PC-9821RvII26/N20を弄る


テスト機としてやってきた

SiI680、SiI3114ともにα2.1はRvII26ではうまく動かないという報告を頂いているのですが、手元に無いものでは検証できないというので、買いました。部屋がまた一段と狭くなりまして(汗)、足の踏み場も無い状態になりました(滝汗)。テストが済んだらメインマシンに昇格しますかね。

これ、異様に重いですね。ファイルベイとケース前面の下部と電源の排気用にクーラーがついています。造りがかなり良い印象を受けます。しかし改造しないとテスト機として使いづらいのがなんともまた・・・。

SCSI-BIOSを抜く

BIOSは基板に直付けでした。バッティングを避けるため、引っこ抜いてソケット化しました。半田が軽く載っているところは融けたらすぐに吸い、半田が結構載っているところは最後に回し、ROMの下に何か挿しこみ、てこの要領で暖めながら抜いていきます。このとき、基板を傷めないようにてこの支点にはティッシュとかを挟んでおくのが良いんではないですかね。

RvIIでSATAを使う

引き回しが楽になりそうなのでSATAを使いたいものです。しかし、SiI3114の玉砕報告をBIOS Verα1.0について頂いておりまして、どうもH/W的な相性問題が起きる場合があるようです。うちではα2.2では不具合は特に起きなかったのですが、用心するに越したことはありません。あまりそう言うのに意地になっても仕方ないので、動作する他の石を探します。SATA2RAID-PCIXは拙作非公式BIOSが開発中でして、これで動かしてみると動きました。一応Windows98SEもインストールでき、BIOSは正常動作しているようで、Windows2000もインストールできるので、Windowsドライバも正常動作するようです。しかし、読みこみが激遅です。WD-740GDなのにHDBENCH3.40β6でシーケンシャルでWrite70000はでてもRead33000くらいしか出ません。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium II 265.92MHz[GenuineIntel family 6 model 3 step 3]
Cache       L1_D:[16K]  L1_I:[16K]  L2:[512K]
Processor   Pentium II 265.92MHz[GenuineIntel family 6 model 3 step 3]
Cache       L1_D:[16K]  L1_I:[16K]  L2:[512K]  
VideoCard   Matrox Graphics MGA Millennium  
Resolution  1024x768 (32Bit color)  
Memory      129,588 KByte  
OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3  
Date        2005/11/27  18:28  

NEC SV-98/3-B02 PC-9821X-B02/B02L/B09/B10 または Adaptec AHA-294X/AIC-78XX

Silicon Image SiI 3124 SATALink Controller
  Maxtor 6Y200M0          YAR5
  _NEC    CD-RW NR-9200A  2.03
  WDC WD740GD-00FLC0      33.0

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 21996    24248   24158     8602    5440    10947           3

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    11338   6569    2294       5   34841   62976   16463   21069  F:\100MB

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium II 265.92MHz[GenuineIntel family 6 model 3 step 3]
Cache       L1_D:[16K]  L1_I:[16K]  L2:[512K]  
VideoCard   スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)Full-Color Window Accelerator Board X2/VRAM 3D (Matrox)  
Resolution  1024x768 (32Bit color)  
Memory      195,076 KByte  
OS          Windows 98 4.10 (Build: 2222)  A   
Date        2027/11/27  16:44  

SCSI = NEC PC-9821X-B09/AIC-7860 PCI Ultra-SCSI
SCSI = Silicon Image SiI 3124 SATALink Controller

AB = Maxtor 6 Y200M0           Rev YAR5
CD = WDC WD74 0GD-00FLC0       Rev 33.0
E = GENERIC NEC  FLOPPY DISK    
F = _NEC CD-RW NR-9200A   Rev 2.03

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 22692    10565   11102     5475    5108     7157           3

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    13164  13563    6720       4   32313   70426   16426   32241  C:\100MB

reinhardtii さん式コンフィグレーションレジスタ書き換え

SiI3124の転送は全てバスマスタDMAなので、メモリ->SiI3124がWriteでSiI3124->メモリがReadとして出てきているものと思われます。さて、reinhardtii さんが、どるこむ 98マニアックス 掲示板[10430] RVIIのPCIレジスタ設定でお書きのようにChanpion1.0のコンフィグレーションレジスタを以下のように書き換えることでメモリライトが向上するとのことです。この書き換えは見つけるのが相当大変だったと思われます。

Windows98SE
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    12950  13381    6612       4   32947   73090   16609   32528  C:\100MB

Windows2000SP3
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    11338   6543    2292       6   34853   63602   16505   20804  F:\100MB

しかし期待に反して微増にすぎませんでした。

Memory Write and Invaridate = 1

そうなるともうこれくらいしか思い当たる節が無いわけです。N.Yさんの掲示板でRvIIではMWIが正常に動作しない場合があるようだと話題になっておりました。SiI3124はMWI使用可否に関するビットが起動直後1になりますので、これを参考にして拙作BIOSはMWI=0として問題切り分けを図っております。ですので、上記reinhardtiiさんレジスタ書き換えのほかに、AUTOEXEC.BATでintelsat 04 DF /D:12とやってMemory Write and Invaridate=1に戻してやります。おお、こわ。

Windows98SE
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
        0      0       0       0   59988   68632   18903   31940  C:\100MB

Windows2000SP3
Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    11338   6543    2292       6   64200   65473   18354   20932  F:\100MB

これで上がるとは・・・。ハングアップとかはして無かったですし、AUTOEXEC.BATで記述してもWindows98はインストールできますし、今のところ問題はなさそうな感じです。


Valid HTML 4.01 Strict